ブログ

2025.07.05

冷房病とカラダのメンテナンスの大切さ

こんにちは!赤坂鍼灸整骨院です。

暑さが本格的になり、エアコンが手放せない季節がやってきましたね。

涼しく快適に過ごせるのは嬉しいことですが、気をつけたいのが 「冷房病」 です。

冷房病とは、室内外の温度差が大きくなることで自律神経が乱れ、

体が本来の体温調節をうまくできなくなる状態です。

その結果、体の深部が冷えて血流が悪くなり、だるさや頭痛、肩こり、

腰痛、むくみ、胃腸の不調、寝つきの悪さなど、さまざまな不調を引き起こします。

また、夏場は冷たい飲み物や食べ物を摂りすぎることでも

内臓が冷えて働きが低下し、疲れがとれにくくなります。

「夏バテかな」と思っていたら、実は冷房病が隠れていることも珍しくありません。

こんな季節だからこそ、カラダのメンテナンスはとても大切です!

放っておいてしまうと、夏の疲れが秋に持ち越され、

体調不良が長引いてしまう方も多いです。

当院では、冷房で冷えた硬くなった筋肉を改善

血流を促し、自律神経を整える施術を行っています。

施術は自費施療になりますが、一人ひとりの症状に合わせて、

鍼灸・手技療法・筋肉矯正・ストレッチなど

最適な治療プランをご提案しています。

「夏だから仕方ない」と我慢せず、

体のだるさや冷えを感じたら早めのケアをおすすめします。

不調を感じる前に、予防としてメンテナンスを受けるのもとても効果的ですよ。

赤坂鍼灸整骨院は、7月もカレンダー通り施療いたします。

なお、7月21日(祝日)は休診となりますので、ご予約の際はお気をつけください。

暑い夏を元気に快適に過ごすために、

体の不調は私たちにお任せください!

スタッフ一同、皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

TEL:0197-62-6288
一番上に戻る
スタッフブログエキテンFacebook求人情報

LINELINE