パソコンやスマートフォンの長時間使用、細かい作業の繰り返しなどで、
「目が重い」「かすむ」「頭痛がする」などの症状を感じていませんか?
それは、目の周りや首・肩の筋肉が緊張して、血流が悪くなっている「眼精疲労(がんせいひろう)」のサインです。
こうした疲れ目の多くは、目そのものの疲労だけでなく、首や肩のコリ、自律神経の乱れも関係しています。
そのため、目薬やマッサージでは一時的に良くなっても、すぐに症状が戻ってしまうことが少なくありません。
💆♀️はり治療で眼精疲労を根本からケア
鍼(はり)治療では、
目の周りや頭・首のツボに細い鍼を打ち、血流を促し、筋肉の緊張を和らげます。
また、自律神経のバランスを整えることで、
・目の奥の重だるさ
・頭痛や肩こり
・集中力の低下
といった症状を同時に改善していくことができます。
「目だけでなく、全身がスッキリした!」というお声も多くいただいております。
🌿こんな方におすすめ
- ①パソコン・スマホを1日5時間以上使う
- ②目の奥がズーンと重い
- ③肩こりや首こりもひどい
- ④頭痛や吐き気を感じることがある
- ⑤ぐっすり眠れない
✨当院の施術ポイント
当院では、ただ目のまわりに鍼をするだけでなく、
首・肩・頭部・自律神経の調整までトータルで行います。
鍼が初めての方でも安心できるように、
刺激はソフトで痛みもほとんどありません。
「疲れ目のケア=全身の調整」
ぜひ一度、はり治療でスッキリ感を体感してみてください。