身体の痛み、違和感、ご相談ください。
4月も始まり、進学、お仕事など新しい環境での生活が始まった方も多いのではないでしょうか?
こんにちは。スタッフの高橋です。
暖かくなり身体を動かす事が多くなってくる季節でもありますが、
身体の痛みが気になって、外に出掛けること、趣味をすることなど我慢していませんか。
日常生活で起こるどんな些細な痛みでも、ぜひご相談ください。
プライベートもお仕事も健康が基本です。
皆様の健康をサポート致します。
花粉症の鍼について
こんにちは。スタッフの鈴木です。
先週は少し肌寒い日がありましたが、段々と暖かい日もあったりして春が来たんだなあと実感します。
春といえば「出会いや別れの季節」という言葉が浮かぶかもしれませんが、
私の中では「花粉症」という言葉が真っ先に浮かびます。
みなさんは花粉どうですか?
花粉症の方は目の痒みや鼻水に悩まされているのではないでしょうか。
私も毎年この季節は本当に辛いです。
私たちの院ではトリガーポイント治療として鍼での治療を行っていますが、花粉症の鍼治療というのも行っています。
鍼灸では体の内部から免疫力を高めることが出来るので個人差はありますが、花粉症にとても効果があります。
症状がとても酷い方はもちろんですが、症状が軽い方も「悪化しないための予防」で鍼治療を受けてみてはいかがでしょうか?
皆様の悩みをひとつでも解決できるように
お手伝いさせていただきますので、お困りの方はぜひ私たちにご相談ください。
花粉症の鍼治療
雪が解けて春を感じます。
ようやくようやく雪のシーズンが終わりましたが、まだまだ肌寒い日が続いています。
季節の変わり目なので体調管理をしっかりしましょう。
毎日元気に過ごしている、スタッフの千田です。
最近患者様の中で特に目っだっている症状が「花粉症」です。
首や腰の痛みもさることながら
「花粉症」です。
圧倒的に「花粉症」です。
とくに目が痒い、鼻水がでる、と辛そうにしてる方がほとんどです。
そして患者様に聞かれます。
「花粉症に鍼は有効なんですか?」
質問されたことは何度もあります。
そして答えはいつも
「間違いなく有効です。」答えます。
お顔のツボに鍼をうつことによって、個人差はありますが、つらい症状を緩和させることが出来ます。
お顔に鍼は怖いな…という方、いらっしゃると思います。なんだか、痛そうな感じしますよね。
しかしながら
実際使う鍼は髪の毛よりも細かい鍼を使用してるので、ほとんど痛みは感じません。
「あれ?うちましたか?」ぐらいの方がほとんどです。
是非一度、「花粉症」の鍼治療を体験してみて下さい。
早くやっておけばよかったという方が多いですよ。
あなたの健康をしっかりサポートします。
私達にご相談下さい。
お顔の鍼
こんにちは。スタッフの金田です。
雪も溶けてだんだん暖かくなってきました。
次は花粉の季節がやってきます。
私も花粉症なので、この季節はとてもつらいです。
お顔に鍼をうつことで血行が良くなり、
鼻通りが良くなる
目の周りがすっきりする
等の効果があります。
是非症状でお困りの際はご相談下さい。
体調管理大事ですよ!
こんにちは!スタッフの武田です。
3月に入り、卒業シーズンですね。
卒業された皆さん、おめでとうございます。
4月から進学、就職で新たな生活が始まりますね。
精神的にも肉体的にも、身体にダメージを受ける時期だと思います。
そうなる前の今だからこそ身体のケアをしませんか?
赤坂鍼灸整骨院では患者様の症状に合わせた治療を提供させて頂きます。
その他、腰痛や頭痛、めまいなどでお悩みの方。
お気軽にご相談ください。
体の異変は早めにケアしましょう。
雪が降ったりやんだり、天気が安定しない日が続いていますね。
こんにちは。スタッフの高橋です。
寒暖差、雪かきで体の痛み、体調を崩されている方も多いのではないでしょうか?
その中でも症状が重くなる前に回避できるものもあります。
例えば、ぎっくり腰になる前に急に体の痛みを感じたり、何日か前に体の疲れが抜けないと感じた事はありませんか。
このような症状には、筋肉の痛みが多く関係している事があります。
その症状は筋肉治療が有効です。
症状が重くなる前の早期治療が一番です。
体を元気にして厳しい冬を乗り越えましょう。
雪かきによる身体の不調
ついこの間年が明けたかと思えば、もう2月になってしまいました。
こんにちは。スタッフの高橋です。
最近はやや気温が高い日が多かったので、積もった雪がずっしりと重くなり、雪かきがますます大変になったと感じている方も多く
いらっしゃることでしょう。
整骨院にも雪かきで首肩、腰を痛めたという方が多く来院されています。
避けては通れない作業ではありますが、雪かきによる身体の痛みや不調を仕方ないと思わずにしっかりと治療してこの冬を乗り切りましょう!
腰痛について
こんにちは。
スタッフの金田です。
まだまだ寒い日は続きそうですが、体調はいかがでしょうか?
今年は雪が多く私の家では雪かきに追われる日々です...。
1歳になる息子は大変喜んでいて、日々成長を感じますが雪はもう沢山ですね。
雪かきの回数が多いからか、今年は腰の不調を訴える方が大変多いです。
まずはしっかり身体をあたためて、筋肉治療でしっかりケアをすることで痛みが改善されてきます。
ぜひ1度整骨院に来てご相談ください。
寒い時期の頭痛。 武田です。
寒さが厳しい日々が続いています。
こんにちは。
スタッフの武田です。
近頃寒さが厳しく雪も多く降る中
皆様の体調はいかがでしょううか?
僕自身も雪かきの毎日でくたくたです。(笑)
さて寒さが厳しくなると首や肩が冷えて
頭痛が酷くなるケースが多いです。
いわゆる筋緊張性頭痛です。
最近も患者様からそんなお声をよく聞きます。
そのような時は皆様はそう対処していますか?
頭痛になったら
早めに薬を飲んだりするのが一般的ではないでしょうか?
筋緊張性頭痛の頭痛の方には
当院の筋肉治療、鍼治療をおすすめします。
当院の筋肉治療で頭痛が改善する方は多数いらっしゃいます。
なかなか頭痛が改善されない方、
頭痛を予防したいという方
是非、私達、赤坂鍼灸整骨院にご相談下さい。
寒さが厳しい今だからこそ「早期治療」が原則です。
筋肉治療で今年の寒さを乗り越えましょう!
赤坂鍼灸整骨院スタッフ 武田清一朗
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
1月4日からスタートしました。
今年の年末年始は大雪です。皆様腰は大丈夫ですか?
そうです。毎日の雪かきです。
これが本当に大変なんです。
雪国の私たちは
毎日毎日、1時間、2時間、連続で雪かきをしています。
「腰が痛いな…」そんな方が続出しています。
単純な腰痛もひごくなると「ギックリ腰」になります。
「ギックリ腰」になったら良いこと全くありません。
違和感、痛みがあれば
「早期治療」で間違いありません。
お早めにご来院ください。
院の重大ニュースとしては…
昨年の最終日で油井先生が産休に入りました。
油井先生とも相談して、
担当している患者様には言わないようにしていました。
「妊婦さに治療してもらっていると、患者様も気を遣うので…」
という思いからです。
本人は、担当していた患者様に挨拶が出来なかったのが
申し訳なかったと言っていました。
現在、元気、健康に出産にむけて生活しています。
そんな油井先生から皆様にメッセージです。
「初めの事で楽しみと不安がいっぱいではありますが
元気いっぱいの赤ちゃんを産んでレベルアップして戻ってきます!」
頑張ってくださいね。みんな応援しています。
私達は油井先生を待ってます。
新しいスタッフも二人増えました。新体制です。
皆様が笑顔になれるように、スタッフ一同、今年1年全力で頑張ります。
赤坂鍼灸整骨院 赤坂哲平